https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604362805/
1: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:20:05.97 ID:aNwcYIBz0
オリックス・由伸 なるか史上初の最下位球団から2年連続防御率1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/4974b32698eb69f335fb5558e7ba4847111e3894
https://news.yahoo.co.jp/articles/4974b32698eb69f335fb5558e7ba4847111e3894
108: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:33:05.94 ID:6hH4Y5Jea
>>1
草
草
246: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:42:55.88 ID:JDkWR9NU0
>>1
ストレートな侮辱やめろ
ストレートな侮辱やめろ
188: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:38:23.18 ID:nsqGg6gz0
>>1
オリックスの野手って打撃はクソだけど守備はどうなんや?
守備も酷いのに最優秀防御率とったら尚更凄いけど
オリックスの野手って打撃はクソだけど守備はどうなんや?
守備も酷いのに最優秀防御率とったら尚更凄いけど
211: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:40:10.53 ID:1zQQbAOh0
>>188
守備もゴミやしなんと言っても外野がゴミやからやらかしてもエラーやなくてヒット扱いにされて防御率悪化しまくりや
守備もゴミやしなんと言っても外野がゴミやからやらかしてもエラーやなくてヒット扱いにされて防御率悪化しまくりや
234: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:42:00.28 ID:qyMpA/4A0
>>188
今年補強した外国人が相当マイナス稼いでるけどセンターラインはいい方だから
総合的には真ん中よりちょっといいくらい
今年補強した外国人が相当マイナス稼いでるけどセンターラインはいい方だから
総合的には真ん中よりちょっといいくらい
56: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:28:23.89 ID:ZeD1lr15d
見出しほんまで草
7: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:21:53.20 ID:3FRCyFZb0
良かったな
山本はオリに感謝せえよ
山本はオリに感謝せえよ
6: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:21:48.67 ID:m4+EzxxD0
なろう主人公みたい
9: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:22:23.34 ID:2h/0S3T80
これはオリックスでないと成し遂げられない記録やな
8: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:21:56.75 ID:SwGS+baB0
やめてあげてよ…
14: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:23:08.99 ID:qyMpA/4A0
なお今季の成績は確定した模様
24: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:24:18.06 ID:cQw40pk70
千賀か東浜の最優秀防御率ある?
39: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:26:13.25 ID:OYYocsncM
>>24
東浜が8回2/3で4失点ぐらいまでだと東浜だった気がする
東浜が8回2/3で4失点ぐらいまでだと東浜だった気がする
70: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:29:54.34 ID:ZeD1lr15d
>>39
調子ええなら大丈夫かもやが心配性の工藤がどう判断するかやな
調子ええなら大丈夫かもやが心配性の工藤がどう判断するかやな
87: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:31:20.18 ID:TS/8BP1Vd
>>70
東浜は7回89球でも降ろされてたしまぁ無理やろな
東浜は7回89球でも降ろされてたしまぁ無理やろな
49: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:27:30.10 ID:KPQ3G05wa
セリーグきたらとんでもない防御率出しそうやな
62: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:29:18.19 ID:ZpK8uM6v0
山本がいるから辛うじてギリギリ最下位で踏み留まれるんやろな
おらんだらもう圧倒的最下位やろ
おらんだらもう圧倒的最下位やろ
68: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:29:43.42 ID:fGpW1S9z0
>>62
言うほど踏みとどまってるか?
言うほど踏みとどまってるか?
83: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:31:12.21 ID:ahE210KR0
>>62
割と圧倒的なんだよなぁ…
割と圧倒的なんだよなぁ…
82: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:31:09.79 ID:Nq55+RRC0
>>62
パリーグ他チーム「彼は崖の下に落ちていることに気づいていない」
パリーグ他チーム「彼は崖の下に落ちていることに気づいていない」
113: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:33:35.96 ID:vrSW5/vxd
>>82
日ハムは辛うじて勝ち越してるけど西武と楽天こいつらに負け越してるよね…
日ハムは辛うじて勝ち越してるけど西武と楽天こいつらに負け越してるよね…
160: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:36:15.33 ID:M8cdi5zOa
>>113
こう考えると
山本由伸の相性がそのままオリックスの勝利相性になってるんやな
まさしくオリックスを一人で作ってる選手
こう考えると
山本由伸の相性がそのままオリックスの勝利相性になってるんやな
まさしくオリックスを一人で作ってる選手
65: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:29:21.34 ID:2RbFig330
今季も10勝できないで終わりかよw戸郷も無理そうだし2010年以降入団高卒投手で10勝達成者少ないんだよね
75: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:30:35.99 ID:aNwcYIBz0
先発に転向した昨季は開幕から安定感抜群の投球を続け、両リーグトップの防御率1.95をマーク。
球団史上最年少で最優秀防御率のタイトルを獲得する快挙を達成した。
今季も相手を寄せ付けないピッチングで、チームを上位へと導く。
球団史上最年少で最優秀防御率のタイトルを獲得する快挙を達成した。
今季も相手を寄せ付けないピッチングで、チームを上位へと導く。
この中に1つ嘘があるらしいな
105: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:32:53.38 ID:M8cdi5zOa
>>75
最後の文が・・泣ける
最後の文が・・泣ける
110: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:33:13.42 ID:7xK4MBGP0
山本登板した試合って勝ってるん?
それによって貢献度変わってくるが
それによって貢献度変わってくるが
116: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:33:38.45 ID:jDlMvQmB0
>>110
ムエンゴ
ムエンゴ
124: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 09:34:08.55 ID:pZ8IfoH70
でも合併してから2年連続最下位は初やからな
ここが底辺やからこれから上がっていくだけや
ここが底辺やからこれから上がっていくだけや