https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602650276/
1: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:37:56.73 ID:vFkTFjYl0
◯西武
2015 多和田真三郎(1軍出場なし)
2016 今井達也(16試合3勝3敗0S0H 6.08)
2017 齊藤大将(5試合0勝0敗0S0H 7.71)
2018 松本航(16試合4勝5敗0S0H 4.34)
2019 宮川哲(40試合1勝1敗0S10H 4.00)
◯ソフトバンク
2015 高橋純平(1軍出場なし)
2016 田中正義(1軍出場なし)
2017 吉住晴斗(1軍出場なし)
2018 甲斐野央(1軍出場なし)
2019 佐藤直樹(1軍出場なし)
2015 多和田真三郎(1軍出場なし)
2016 今井達也(16試合3勝3敗0S0H 6.08)
2017 齊藤大将(5試合0勝0敗0S0H 7.71)
2018 松本航(16試合4勝5敗0S0H 4.34)
2019 宮川哲(40試合1勝1敗0S10H 4.00)
◯ソフトバンク
2015 高橋純平(1軍出場なし)
2016 田中正義(1軍出場なし)
2017 吉住晴斗(1軍出場なし)
2018 甲斐野央(1軍出場なし)
2019 佐藤直樹(1軍出場なし)
28: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:42:16.25 ID:V+3mtM9Gd
>>1
ここひでーな
ここひでーな
76: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:46:01.40 ID:SczzMG6R0
>>1
グロすぎ
グロすぎ
316: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:03:35.77 ID:A+qLZJ5o0
>>1
SB酷すぎるな
SB酷すぎるな
491: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:18:29.91 ID:V9CGHwGk0
>>1
吉住は今年のオフは育成落ち確定だな
吉住は今年のオフは育成落ち確定だな
544: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:23:43.59 ID:v/HZ5qPR0
>>491
ドラ1で怪我もせず投げてる高卒選手を3年で育成に落とせるのかね
出身校は今後も選手排出しそうなとこではないけど
ドラ1で怪我もせず投げてる高卒選手を3年で育成に落とせるのかね
出身校は今後も選手排出しそうなとこではないけど
2: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:38:08.72 ID:vFkTFjYl0
◯日本ハム
2015 上原健太(6試合1勝3敗0S0H 3.73)
2016 堀瑞輝(34試合1勝1敗1S10H 4.15)
2017 清宮幸太郎(77試合182打数34安6本19点 .187)
2018 吉田輝星(2試合0勝0敗0S0H 8.53)
2019 河野竜生(9試合2勝4敗0S0H 5.40)
◯オリックス
2015 吉田正尚(97試合347打数123安12本57点 .354)
2016 山岡泰輔(9試合2勝4敗0S0H 2.76)
2017 田嶋大樹(16試合4勝4敗0S0H 3.67)
2018 太田椋(20試合54打数14安3本5点 .259)
2019 宮城大弥(1試合0勝0敗0S0H 3.60)
2015 上原健太(6試合1勝3敗0S0H 3.73)
2016 堀瑞輝(34試合1勝1敗1S10H 4.15)
2017 清宮幸太郎(77試合182打数34安6本19点 .187)
2018 吉田輝星(2試合0勝0敗0S0H 8.53)
2019 河野竜生(9試合2勝4敗0S0H 5.40)
◯オリックス
2015 吉田正尚(97試合347打数123安12本57点 .354)
2016 山岡泰輔(9試合2勝4敗0S0H 2.76)
2017 田嶋大樹(16試合4勝4敗0S0H 3.67)
2018 太田椋(20試合54打数14安3本5点 .259)
2019 宮城大弥(1試合0勝0敗0S0H 3.60)
195: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:53:43.35 ID:PhEuB2SDM
>>2
なんでこれで最下位なんですかね…
なんでこれで最下位なんですかね…
206: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:54:46.07 ID:kkki1Zkia
>>2
下は3連覇くらいしてそう
下は3連覇くらいしてそう
3: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:38:31.63 ID:vFkTFjYl0
◯ロッテ
2015 平沢大河(1軍出場無し)
2016 佐々木千隼(2試合0勝0敗0S0H 4.50)
2017 安田尚憲(90試合319打数72安6本48点 .226)
2018 藤原恭大(4試合14打数5安打0本2点 .357)
2019 佐々木朗希(1軍出場なし)
◯楽天
2015 オコエ瑠偉(1軍出場なし)
2016 藤平尚真(1試合0勝0敗0S0H ?)
2017 近藤弘樹(楽天移籍 4試合0勝0敗0セーブ1ホールド 1.93)
2018 辰己涼介(84試合212打数46安8本塁打21点 .217)
2019 小深田大翔(89試合286打数78安打1本20点 .273)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d87c6a6b943fe528e938f2874bc63762b70743c
2015 平沢大河(1軍出場無し)
2016 佐々木千隼(2試合0勝0敗0S0H 4.50)
2017 安田尚憲(90試合319打数72安6本48点 .226)
2018 藤原恭大(4試合14打数5安打0本2点 .357)
2019 佐々木朗希(1軍出場なし)
◯楽天
2015 オコエ瑠偉(1軍出場なし)
2016 藤平尚真(1試合0勝0敗0S0H ?)
2017 近藤弘樹(楽天移籍 4試合0勝0敗0セーブ1ホールド 1.93)
2018 辰己涼介(84試合212打数46安8本塁打21点 .217)
2019 小深田大翔(89試合286打数78安打1本20点 .273)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d87c6a6b943fe528e938f2874bc63762b70743c
163: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:51:21.23 ID:9gaM8ADn0
>>3
楽天移籍?
楽天移籍?
7: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:39:33.67 ID:oL+GzZ4kr
オリックスは黄金期くるやろなあ
9: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:39:37.84 ID:PPbnlxhb0
オリックスは2015から当てまくってるのか?
まあ20182019は判断つかないとして三連続当たりはすごいなほんま
まあ20182019は判断つかないとして三連続当たりはすごいなほんま
15: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:40:22.50 ID:jJ1uLhl30
オリックスすごすぎやろ
6: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:39:07.66 ID:7UB6oDO30
ソフトバンク地味にヤバいな
8: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:39:37.44 ID:We+Zxrawa
こんなクソドラフト&FAなしで毎年日本一争ってる工藤公康さん
102: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:47:42.86 ID:xntuTebb0
>>8
ソフトバンクは育成が本ドラフトなんやろ(適当)
ソフトバンクは育成が本ドラフトなんやろ(適当)
21: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:41:35.85 ID:65WJrMs8r
やっぱりオリックス最強やな
23: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:41:38.44 ID:7FJfak6F0
ほならね、他球団のドラ1はソフトバンクで試合出れる選手どれだけおるんやろかって話よ
34: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:42:54.15 ID:7UB6oDO30
>>23
そう言われるとオリの上3人と小深田くらいかもしれんな
そう言われるとオリの上3人と小深田くらいかもしれんな
58: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:44:48.28 ID:65WJrMs8r
>>34
熱男不調やし太田と安田もサードで出てるんちゃう?
熱男不調やし太田と安田もサードで出てるんちゃう?
17: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:40:54.35 ID:HroTokOv0
言うてロッテもまともな戦力のチームなら全員出番なしやしソフトバンクとそう変わらんのでは?
71: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:45:53.22 ID:GgtpZ/c9d
>>17
たしかに試合出場がゴールは違うな
たしかに試合出場がゴールは違うな
52: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:44:13.30 ID:5cS/brTi0
藤原普通に頑張ってんじゃん
33: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:42:49.57 ID:gxjLjene0
これは優勝候補オリックス
25: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:41:48.73 ID:fAb/JMSv0
ソフトバンクとオリックスおかしくない?
順位間違ってるやろ
順位間違ってるやろ
27: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:42:02.84 ID:HroTokOv0
オリックスはそれ以前がグロなのがな
31: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:42:35.92 ID:65WJrMs8r
ハムドラ1左腕取りすぎやないか?
30: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:42:34.07 ID:vFkTFjYl0
地味に平沢とオコエが悲しいわ
それぞれ違う球団なら運命も違ったんかな
それぞれ違う球団なら運命も違ったんかな
49: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:43:56.76 ID:8FqE9Ofzd
ソフトバンクに隠れて藤平さんの防御率∞が目立たない
78: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:46:09.34 ID:T9k4mAu30
こう見るとスケール小さくても確実にそこそこの成績出してくれる社会人行く方がいいかもな
近本とか小深田みたいな
近本とか小深田みたいな
90: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:46:58.94 ID:wmN55kYgp
>>78
まぁそういう選手集めても優勝出来ないけどな
ドラ1の成功を最優先の目標にしとるんならそれでもええが
まぁそういう選手集めても優勝出来ないけどな
ドラ1の成功を最優先の目標にしとるんならそれでもええが
80: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:46:15.34 ID:y0nPkYwyd
オリこれで最下位とかどないすりゃええねん
86: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:46:47.46 ID:YKUshlkI0
松本航は成功でええんか
103: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:47:44.59 ID:WIdCWV9Xd
>>86
来年の開幕候補やぞ
来年の開幕候補やぞ
121: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:49:01.81 ID:8ipIiuC8d
>>103
さすがにこーなやろ
さすがにこーなやろ
146: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:50:33.87 ID:WIdCWV9Xd
>>121
後半戦からいきなり変わったからまだ信頼しきれんわと思ったら松本もそうやったわ
後半戦からいきなり変わったからまだ信頼しきれんわと思ったら松本もそうやったわ
51: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:44:08.27 ID:9qeEba7ma
ソフトバンクマジですごいな
下位育成しまくってんのか
下位育成しまくってんのか
50: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:43:59.45 ID:3v34mx1Ar
×清宮幸太郎(内野手・早稲田実業)
×安田尚憲(内野手・履正社高)
×馬場皐輔(投手・仙台大学)
1.吉住晴斗(投手・鶴岡東高)
2.高橋礼(投手・専修大学)
3.増田珠(外野手・横浜高)
4.椎野新(投手・国士舘大学)
5.田浦文丸(投手・秀岳館高)
◇育成
1.尾形崇斗(投手・学法石川高)
2.周東佑京(内野手・東京農業大学北海道オホーツク)
3.砂川リチャード(内野手・沖縄尚学高)
4.大竹耕太郎(投手・早稲田大学)
5.日暮矢麻人(外野手・立花学園高)
6.渡邉雄大(投手・新潟アルビレックスBC)
×安田尚憲(内野手・履正社高)
×馬場皐輔(投手・仙台大学)
1.吉住晴斗(投手・鶴岡東高)
2.高橋礼(投手・専修大学)
3.増田珠(外野手・横浜高)
4.椎野新(投手・国士舘大学)
5.田浦文丸(投手・秀岳館高)
◇育成
1.尾形崇斗(投手・学法石川高)
2.周東佑京(内野手・東京農業大学北海道オホーツク)
3.砂川リチャード(内野手・沖縄尚学高)
4.大竹耕太郎(投手・早稲田大学)
5.日暮矢麻人(外野手・立花学園高)
6.渡邉雄大(投手・新潟アルビレックスBC)
70: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:45:51.09 ID:gxjLjene0
>>50
ドラ1以外は及第点やろ
ドラ1以外は及第点やろ
85: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:46:46.59 ID:YWvkeUgr0
>>50
当時高校野球ファンイチオシだった田浦もすっかり話題に上がらなくなったな
当時高校野球ファンイチオシだった田浦もすっかり話題に上がらなくなったな
64: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:45:17.76 ID:We+Zxrawa
>>50
2回参加したレベルやな
2回参加したレベルやな
118: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:48:36.06 ID:s12faS2C0
>>50
これあたりドラフトとか言われてたのにダメダメやん
これあたりドラフトとか言われてたのにダメダメやん
128: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:49:15.02 ID:K+sBE3/Ia
>>50
総合で見ると大当たりやんけ
育成だけでも尾形周東大竹欲しいわ
総合で見ると大当たりやんけ
育成だけでも尾形周東大竹欲しいわ
130: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:49:19.96 ID:wmN55kYgp
>>50
そもそもこれも大竹とか高橋礼なんかは他球団なら先発ローテやってるからな
ソフトバンクだからそんな目立ってないだけで
そもそもこれも大竹とか高橋礼なんかは他球団なら先発ローテやってるからな
ソフトバンクだからそんな目立ってないだけで
148: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:50:35.63 ID:s12faS2C0
>>130
大竹いつまで下におるん?
もう谷間くらいにしか思われてないんかな悲しいわ
大竹いつまで下におるん?
もう谷間くらいにしか思われてないんかな悲しいわ
135: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:49:44.97 ID:65WJrMs8r
>>50
高橋礼椎野周東大竹渡邉ずるい
日暮矢以外は聞いたことあるしずるい
高橋礼椎野周東大竹渡邉ずるい
日暮矢以外は聞いたことあるしずるい
171: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:51:51.83 ID:rGko/wmFa
>>50
本ドラフトで遊んで育成ドラフトでガチるのやめーや
本ドラフトで遊んで育成ドラフトでガチるのやめーや
133: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:49:24.30 ID:iObRK8Fca
ドラフト1位でいい選手取りまくるより
ソフトバンクみたいにひたすら数打ちゃ当たる作戦が一番手っ取り早いのかもな
ソフトバンクみたいにひたすら数打ちゃ当たる作戦が一番手っ取り早いのかもな
139: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:50:12.01 ID:8ipIiuC8d
>>133
チームスポーツである以上
ある意味正解やな
チームスポーツである以上
ある意味正解やな
143: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:50:29.55 ID:9hdyk6eNa
>>133
数撃ってるのに全く当たらんチームもあるんやで...
育成方法教えて欲しいわほんま
数撃ってるのに全く当たらんチームもあるんやで...
育成方法教えて欲しいわほんま
144: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:50:32.22 ID:yZdQpFj4r
>>133
一芸マンを育成でとってダイジョーブ博士したほうが使えるというのがソフトバンク流
一芸マンを育成でとってダイジョーブ博士したほうが使えるというのがソフトバンク流
170: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:51:48.61 ID:7FJfak6F0
>>160
巨人オリックス楽天なんかはソフトバンクと変わらんくらい育成指名してる
それでも出てきてないよね?
巨人オリックス楽天なんかはソフトバンクと変わらんくらい育成指名してる
それでも出てきてないよね?
186: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:53:13.02 ID:OJQK/yOP0
>>170
オリックスはようやっとる
オリックスはようやっとる
213: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:55:40.30 ID:65WJrMs8r
>>170
楽天は八百坂は聞いたことある気がするわ
楽天は八百坂は聞いたことある気がするわ
226: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:56:33.92 ID:i28E4+ZR0
>>170
巨人の育成割と一軍に出てきとるぞ
巨人の育成割と一軍に出てきとるぞ
176: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:52:17.48 ID:YWvkeUgr0
ソフトバンクの下位や育成は身体能力で見て技術は後からついてくるみたいな考えじゃないの
他のチームはまあ指名漏れてるし取っておくかみたいな消去法感がある
他のチームはまあ指名漏れてるし取っておくかみたいな消去法感がある
187: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:53:14.45 ID:yZdQpFj4r
>>176
わかる
わかる
177: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 13:52:21.64 ID:0Lf72MmRp
SBがオリックススカウト乱獲したら最強になるのでは?