https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602422290/
1: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:18:10.85 ID:fd/QJl9ka
日本ハムは先発の上原が4回途中5失点と試合を作れずに降板。後を受けた西村、金子と無失点でつなぎ、六回には大田の2点二塁打、中田の出場15試合ぶりの28号2ランで1点差に詰め寄った。
しかし七回に4番手の秋吉が先頭の福田に安打を許し、盗塁と犠打で三塁に進められると安達に初球を左前に運ばれ、重すぎる1点を与えた。
ゲームの主導権を再び相手に渡すと八回には、この日出場選手登録された井口が失点しリードが広がった。
九回に1点を返すも力及ばず。試合後、取材に応じた栗山監督は、「やらないといけないことがいっぱいあるなって…。ちょっと監督室から動けなくなる感じでした」と意気消沈の様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a584071a012e80dab5d64b6b859c738835d4b198
しかし七回に4番手の秋吉が先頭の福田に安打を許し、盗塁と犠打で三塁に進められると安達に初球を左前に運ばれ、重すぎる1点を与えた。
ゲームの主導権を再び相手に渡すと八回には、この日出場選手登録された井口が失点しリードが広がった。
九回に1点を返すも力及ばず。試合後、取材に応じた栗山監督は、「やらないといけないことがいっぱいあるなって…。ちょっと監督室から動けなくなる感じでした」と意気消沈の様子だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a584071a012e80dab5d64b6b859c738835d4b198
2: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:18:54.57 ID:6d4ru83U0
かわいそう
4: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:19:00.12 ID:ZYsfuxWL0
15試合ホームラン出てなかったのかよ翔さん
地味にグロいな
地味にグロいな
15: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:20:43.73 ID:Z/0qWeQU0
28号も打っとるんか
5: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:19:22.12 ID:YlOr3vABa
もうガッフェも心折れてるだろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:20:05.72 ID:cEy0YxXLa
もう誰使っても結果変わらないもんな
13: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:20:36.40 ID:8+7SBFmx0
清宮「監督…おかしいですよ」
19: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:21:06.58 ID:zckPvyfw0
>>13
おかしいのはお前の成績だよ
おかしいのはお前の成績だよ
52: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:25:17.22 ID:sSqLBK2Z0
>>13
おかしいのはお前の打率だよ
おかしいのはお前の打率だよ
77: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:27:22.44 ID:V2FTaJqS0
>>13
おかしいのはお前の得点圏打率だよ!!
おかしいのはお前の得点圏打率だよ!!
26: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:22:04.75 ID:1eK/0/7gr
ハムの9回誰なら抑えられるんだ
35: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:23:16.57 ID:K+qJs/g/0
ハムの投手陣はボロボロだな
29: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:22:17.60 ID:okr53MIJ0
可哀想
31: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:22:51.62 ID:tgVWaJgo0
もう許してやってほしい
はやく栗の木ファームでゆっくりさせて
はやく栗の木ファームでゆっくりさせて
64: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:26:18.08 ID:RgiRi3rr0
まあ今年までほんまよくやってくれたわ
ワイは全然文句ないで
成績悪い年の多くは監督が悪い以上に選手が不甲斐ない事のが多かった
ワイは全然文句ないで
成績悪い年の多くは監督が悪い以上に選手が不甲斐ない事のが多かった
75: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:27:11.68 ID:RgiRi3rr0
にしても今年はなんであんなにソフトバンクに弱いんや
毎年ソフトバンク戦はなんやかんや良い試合するのに今年はからっきしやん
毎年ソフトバンク戦はなんやかんや良い試合するのに今年はからっきしやん
98: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:29:20.02 ID:eCm9/zaCa
>>75
中継ぎと守備力が違い過ぎるから当然の結果
中継ぎと守備力が違い過ぎるから当然の結果
87: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:27:58.69 ID:1h+udOuCr
真面目に栗山今年限りっぽいな
102: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:29:35.66 ID:knIQyH2e0
北海道に10年もいたわけやろ?
それだけでもすごい事やと思うよ
シベリア抑留と同じ事やし
それだけでもすごい事やと思うよ
シベリア抑留と同じ事やし
101: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:29:32.37 ID:RgiRi3rr0
日ハムだから監督なんかどこから引っ張ってくるか分かったもんやない
稲葉ポシャったから尚更や
稲葉ポシャったから尚更や
30: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:22:48.91 ID:IHNL7N+Q0
残り1か月弱の監督生活なんだし最後くらい大好きなみつおと輝星を側に置いといても文句言わんよ
37: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:23:31.39 ID:IHNL7N+Q0
大谷も暇してんだからガッフェに顔くらい見せたれ
54: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 22:25:25.88 ID:X/qdU3rM0
来季は大谷翔平監督で三刀流や!