https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602122124/
1: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:55:24.30 ID:9WNiW57Dp
なんでや?
3: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:56:22.03 ID:gfKQpFdT0
森の不調
4: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:56:22.11 ID:BGpEqmYOd
ハムとオリに弱すぎる
7: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:56:43.25 ID:ZncJOdsDa
秋山帰ってきて😭
8: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:57:23.13 ID:ZncJOdsDa
一番秋山の頃が恋しい😭
9: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:57:23.74 ID:aTbkFgOk0
でももうすぐ三位やん
10: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:57:33.30 ID:dSvsJ/WA0
むしろよくここまでやれたと思ってるファンが多いんやないか
栗山と助っ人野手で誤魔化してきたけど
栗山と助っ人野手で誤魔化してきたけど
16: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:59:17.03 ID:UPDTAPQL0
メヒアスパン栗山源田木村以外の野手
20: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:59:44.00 ID:ML15H5N2M
首位打者本塁打王打点王最多安打
がなくなったから
がなくなったから
21: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 10:59:49.11 ID:Y1aXDvC+d
栗山以外ノーヒットの日とかあったよな
24: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:00:20.68 ID:jX9CP2Jtp
スパンはようやっとる
26: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:00:43.43 ID:fBYJCrGK0
2年間馬鹿みたいに打てばその反動は来るやろ
28: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:00:45.39 ID:lgDg8qIi0
ランナー返すのはたくさんおるけど
チャンスの起点になるのがほとんどおらんからやろ
チャンスの起点になるのがほとんどおらんからやろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:01:28.63 ID:it2hPML30
山川森おかわりの去年の打撃三冠が軒並みアカンからな
33: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:01:52.47 ID:GlLFujEI0
この時期のメラドでは鷹に弱いはずなのに今年は強いやん
34: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:02:30.37 ID:xcK4pK+Ka
>>33
プレッシャーが無いからな
プレッシャーが無いからな
35: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:02:44.05 ID:j27yfhb2d
打撃がね
守備も割とアレやけどトノゲンのおかげでギリギリ崩壊を免れているチームや
守備も割とアレやけどトノゲンのおかげでギリギリ崩壊を免れているチームや

44: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:05:24.16 ID:RHDBNo2O0
>>35
offenseがグロすぎる
そりゃ勝てませんわ
defenseも秀でてないしな
offenseがグロすぎる
そりゃ勝てませんわ
defenseも秀でてないしな
47: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:05:44.59 ID:ZTHgVuaId
ふざけんな
どこが弱いねん
ちなロ
どこが弱いねん
ちなロ
40: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:04:05.45 ID:lXLo6Ebx0
森が打てれば勝てる
41: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:04:16.95 ID:sV71v0qrp
まあ先発でしょ1番は
48: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:05:56.05 ID:o77na7zd0
.239 23本68打点ops.901
これで叩かれる山川かわいそう
これで叩かれる山川かわいそう
60: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:07:30.91 ID:lR4NhQD+d
>>48
2年前からそうだけどムラが極端すぎるから試合見てる人ほど厳しくなる
2年前からそうだけどムラが極端すぎるから試合見てる人ほど厳しくなる
76: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:11:00.80 ID:BGpEqmYOd
>>48
最新は
.214 23本 68打点 ops.860
やね、打率がちょっと…
最新は
.214 23本 68打点 ops.860
やね、打率がちょっと…
49: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:06:04.13 ID:i4qK2Ge5p
西武は試合見てたら実力っていうか明らかに調整不足って感じがするわ
山川とか森がまさにそんな感じ
山川とか森がまさにそんな感じ
53: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:06:49.21 ID:TzGUf2U30
しゃーない
もしワイの贔屓が毎年主力抜けてったら発狂するで
もしワイの贔屓が毎年主力抜けてったら発狂するで
56: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:07:17.36 ID:JkU/eVSx0
栗以外野手は全部あかんな今年
57: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:07:25.88 ID:URimEShw0
ほぼ全部やん
やっぱ連覇とかすると消耗が激しい
やっぱ連覇とかすると消耗が激しい
77: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:11:22.12 ID:ijj+qIYm0
ウナギイヌの穴がデカすぎる
79: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:11:24.28 ID:Ppm+TqKy0
栗山の元気さ笑ってまう
90: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:12:50.76 ID:JmL9M6SQp
浅村雄星が抜けて連覇したのがおかしいねん
秋山森友も消えたらそらこうなるわ
秋山森友も消えたらそらこうなるわ
87: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:12:29.02 ID:gat/c9vY0
それでも最下位にならない運の強さよ
1979が直近の最下位
1979が直近の最下位
71: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 11:09:42.65 ID:VAYNcba60
あんなに抜けてほぼ5割って逆に凄くね