https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600135779/
2000: 名無し 2020/09/15(火) 11:09:39.15
近藤健介 出塁率.486
2: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:10:19.32 ID:j+Nh2GrD0
やばくて草
4: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:10:28.05 ID:zm4PKztE0
こいつの出塁率はほんま異常
山川も打率の割に高いけどこいつは基本アヘ単やのに
山川も打率の割に高いけどこいつは基本アヘ単やのに
1: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:09:39.15 ID:aRGUTNpp0
出塁率シーズン記録
1.落合博満(1986) .487
2.落合博満(1985) .4806
3.バース(1986) .4805
4.落合博満(1991) .4728
5.小笠原道大(2003) .4725
1.落合博満(1986) .487
2.落合博満(1985) .4806
3.バース(1986) .4805
4.落合博満(1991) .4728
5.小笠原道大(2003) .4725
82: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:24:20.92 ID:zm4PKztEp
ボール球振らないって稀有な才能なんやなって
10: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:12:00.49 ID:uOaLAzMA0
これは大変な記録やと思うよ
6: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:10:54.38 ID:mWuH9Wofd
こいつってもしかして化け物なんか?
9: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:11:59.65 ID:pC6z4BXYd
>>6
もしかしなくても化け物や
もしかしなくても化け物や
130: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:32:25.68 ID:5rUXzPekM
>>6
大谷が天才と言ったのはこいつだけや
大谷が天才と言ったのはこいつだけや
150: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:34:45.91 ID:9Kz7W4yL0
>>130
大谷と打撃理論よくしゃべってたよな
大谷と打撃理論よくしゃべってたよな
8: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:10:59.54 ID:ZcZhrfrz0
昨日のホームラン草生えたわ

16: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:13:00.51 ID:Yic2SSR10
>>8
打った本人も打たれた投手もビックリしてたな
打った本人も打たれた投手もビックリしてたな
165: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:36:38.65 ID:gkIs5Tst0
>>16
コンちゃんは確信っぽいけど打たれた塩見がえ?って顔だったな
コンちゃんは確信っぽいけど打たれた塩見がえ?って顔だったな

38: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:18:09.32 ID:RxT+nz3B0
なお絶望の下位打線でチャラになる模様
12: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:12:31.63 ID:47NjcAqEK
パワーないわけじゃなさそうなのにホームラン少ないのなんでなん?
25: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:15:14.68 ID:IpnLRtRRp
>>12
ホームランなるときも基本フェンスギリギリやから常に札幌ドームと戦ってる
ホームランなるときも基本フェンスギリギリやから常に札幌ドームと戦ってる
30: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:16:30.10 ID:47NjcAqEK
>>25
ならしゃあない
ならしゃあない
17: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:13:06.16 ID:IMTGLq9xM
すげえな
近藤が見送ったからボールもそれなりにあるやろけど
近藤が見送ったからボールもそれなりにあるやろけど
19: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:13:46.64 ID:ta1mGe19p
王さんって出塁率はそんなになん?
85: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:24:39.99 ID:6Zp8lloVd
>>23
五割越えてたらしいな
昔となんか算出方法かわったりタイトルになったのが最近てのがあるそうな
五割越えてたらしいな
昔となんか算出方法かわったりタイトルになったのが最近てのがあるそうな
43: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:19:00.30 ID:TNp1jLvu0
参考
王貞治(1974).532
王貞治(1973).500
王貞治(1966).495
王貞治(1965).490
王貞治(1967).488
王貞治(1974).532
王貞治(1973).500
王貞治(1966).495
王貞治(1965).490
王貞治(1967).488
49: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:19:31.41 ID:IaTlWW4H0
>>43
やべえ
やべえ
55: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:19:56.99 ID:iCzwqZ9Ca
>>43
半分歩けばいいと思ってるだろ
半分歩けばいいと思ってるだろ
48: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:19:26.65 ID:IMTGLq9xM
>>43
これは化け物
これは化け物
135: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:32:58.95 ID:xxIkcCPE0
>>43
これで勝負したら打たれるんよな…
これで勝負したら打たれるんよな…
40: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:18:23.38 ID:NyuGht8ya
2打席に1回出塁とか体力しんどいやろな
26: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:15:38.59 ID:wx8mlCKaM
今年のパリーグいかれてるやつ多くね?
22: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:14:21.93 ID:7vTJv8ZM0
四球乞食の近藤と打点乞食の翔さんって相性いい組み合わせだよな
吉田にも翔さんみたいな奴が後ろにいれば良かったのに
吉田にも翔さんみたいな奴が後ろにいれば良かったのに
27: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:16:13.25 ID:5I8qbDLu0
西川近藤中田の数字見てるとすごく強いチームに見える
198: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:40:39.00 ID:cIVZBjn30
>>27
なお順位
なお順位
34: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:17:02.27 ID:pC6z4BXYd
>>27
渡邉も3割あるし、大田もあげてきてる
これは強そうには見える
なお
渡邉も3割あるし、大田もあげてきてる
これは強そうには見える
なお
37: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:17:49.99 ID:OZq/GDYzp
>>34
打率リーグ2位、防御率リーグ2位らしいで
打率リーグ2位、防御率リーグ2位らしいで
215: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:42:35.97 ID:Jwzxsht1d
>>37
それで4位て栗山無能過ぎない?
それで4位て栗山無能過ぎない?
222: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:43:21.24 ID:gkIs5Tst0
>>215
エラーがとにかく多くて無駄な失点が多すぎるんや
エラーがとにかく多くて無駄な失点が多すぎるんや
268: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:47:16.20 ID:Jwzxsht1d
>>222
守備軽視してるのも栗山だけどな
守備軽視してるのも栗山だけどな
289: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:49:04.97 ID:gkIs5Tst0
>>268
センター西川はもう..
センター西川はもう..
51: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:19:46.79 ID:/8f+uT8Ud
こういうタイプでこの出塁率はほんま凄いな
56: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:20:03.96 ID:qYuV759L0
近藤が見送ったらボールの域にきたという点では王落合レベルやなもう
よっぽどストライクゾーン可変の審判でもない限りフルカンからこいつが見逃したらストライクとれん
よっぽどストライクゾーン可変の審判でもない限りフルカンからこいつが見逃したらストライクとれん
64: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:21:09.18 ID:0UcBqmwAa
オールスターがあれば柳田近藤吉田の並びが見れたかもしれないのに
60: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 11:20:35.16 ID:1wDQtxiZ0
ほんま良い意味で気持ち悪いわ