https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596417810/
1: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:23:30.91 ID:wsqAirLZM

581: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 11:09:45.12 ID:4LLnYocC0
>>1
今宮復活したな
今宮復活したな
3: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:24:31.77 ID:wsqAirLZM

ちなみにセカンド
85: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:35:19.37 ID:sPnOfVaI0
>>3
仮にシーズン終わりにこんな感じでも菊池がGG取りそう
仮にシーズン終わりにこんな感じでも菊池がGG取りそう
7: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:25:48.20 ID:Te9g4OXU0
源田外崎の二遊エグすぎ
23: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:28:43.97 ID:Ce74EmEod
源田だけはぶれない
30: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:30:13.80 ID:3SPMyTDW0
外崎やべえな
4: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:24:55.41 ID:GwKXN2k0M
なんの数字
6: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:25:17.39 ID:nJ/0fUIRd
>>4
うずらや
うずらや
UZR(Ultimate Zone Rating)
同じ守備機会を同じ守備位置の平均的な野手が守る場合に比べてどれだけ失点を防いだかを表す守備の評価指標である。 その守備位置の平均的な守備者のUZRはゼロとなり、優秀な守備者は+10や+20といった数値になる。
60: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:33:00.73 ID:Ibv9sng3r
アメリカでポンコツ扱いされとるUZRを何周遅れでありがたがっとんねん
77: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:34:25.41 ID:db6hJu4ha
>>60
主観で語るより多少はアテになるから
主観で語るより多少はアテになるから
14: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:27:36.36 ID:P54RXuH20
渡邊諒ってこんな守備やばいんか
104: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:37:26.54 ID:f2byM0Ka0
>>14
リセット+ハムは開幕前一ヶ月以上ビジター環境
去年の終盤はかなり良くなってたんや
あと最近ようやく見れるレベルまで上がってきた
リセット+ハムは開幕前一ヶ月以上ビジター環境
去年の終盤はかなり良くなってたんや
あと最近ようやく見れるレベルまで上がってきた
46: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:31:21.47 ID:8kFBNzFgd
源田ちょっと微妙になってきてない?
もちろん12球団で一番上手いことにかわりはないんだろうけど
もちろん12球団で一番上手いことにかわりはないんだろうけど
750: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 11:21:35.90 ID:mA+lVaEdM
>>46
打てないし守備も劣化してるって西武ファンに叩かれ始めてる
打てないし守備も劣化してるって西武ファンに叩かれ始めてる
50: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:31:37.27 ID:rsAmLBy/d
源田は勤続疲労で突出しなくなったな
坂本や安達も通った道や
坂本や安達も通った道や
49: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:31:33.48 ID:BxGry3oJ0
今宮は休み休み出てるのが功を奏してるのかな
53: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:32:14.27 ID:QfnXsohq0
今年の源田はギリギリの球捌けなくなってるな
間違いなく範囲は狭まってるわ
間違いなく範囲は狭まってるわ
57: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:32:36.46 ID:/+okdZ2W0
今年の源田は例年に比べてすこし動きが悪い
どっか痛めてる気がする
どっか痛めてる気がする
73: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:34:04.43 ID:xZrRMmqHr
>>57
実際打順を下げたのは打撃じゃなくて体の調子が悪いせいらしい
実際打順を下げたのは打撃じゃなくて体の調子が悪いせいらしい
59: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:32:38.63 ID:Yp0gTglca
西武の守備カチカチなのに何で投手の防御率イマイチやねん
62: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:33:11.14 ID:Te9g4OXU0
>>59
投手がヘボいからやろ
投手がヘボいからやろ
72: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:34:03.27 ID:BwL9Tgfd0
源田と外崎同い年やからな
出さえしなければ名コンビになれるやろな出さえしなければ
出さえしなければ名コンビになれるやろな出さえしなければ
80: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:34:58.97 ID:Te9g4OXU0
>>72
外崎の方が歳上やと思ってたわ...
外崎の方が歳上やと思ってたわ...
70: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:33:57.42 ID:K0dK456Bd
源田と外崎の壁は厚い
86: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:35:43.42 ID:UCVaOoGBp
実際見ててうまいなと思うのは西武の二遊間と京田中島中村やな
183: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:42:42.29 ID:GDJekAWE0
外崎は今年こそGG取れるんやろか
ライバルはロッテ中村かな
ライバルはロッテ中村かな
90: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:36:07.50 ID:he/ySVnHM
こうやってみると明らかに野外球場の方が不利やと思うんやけど有意な差は見られへんのやっけ
ほんまかなあ?
ほんまかなあ?
101: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:37:07.45 ID:3SPMyTDW0
>>90
守備率は土や天然芝の球場が一番低いというデータはある
守備率は土や天然芝の球場が一番低いというデータはある
114: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:38:09.03 ID:BxGry3oJ0
>>90
甲子園は土だからイレギュラーしまくって難しいって聞いたような
甲子園は土だからイレギュラーしまくって難しいって聞いたような
122: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:38:32.46 ID:8kFBNzFgd
>>90
これってPF補正みたいなのないんやっけ?
これってPF補正みたいなのないんやっけ?
146: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:39:49.96 ID:he/ySVnHM
>>122
Uzrは補正なかったはず
Uzrは補正なかったはず
129: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:39:01.94 ID:gjQpuvGQM
土の方が球足が死ぬから楽な面もあるけどな
132: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:39:06.23 ID:0YAIEAncd
屋外は今月は雨降りまくりでコンディション悪いのがかなり影響してそうだけど
159: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:40:34.06 ID:MVR1xCuIa
まあ源田中島は目に見えて上手い
それ取るのかって打球体勢崩さず普通に取るし
それ取るのかって打球体勢崩さず普通に取るし
161: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:40:49.45 ID:mzA2J8cv0
源田とか逆シングルで普通に刺すやん
肩の強さ異常やろ
肩の強さ異常やろ
179: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:42:36.71 ID:K0dK456Bd
>>161
肩はそうでもないぞ
肩はそうでもないぞ
210: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:44:39.18 ID:mzA2J8cv0
>>179
送球逸れたりしないのってやっぱり肩が強くないと出来んやろ
送球逸れたりしないのってやっぱり肩が強くないと出来んやろ
167: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:41:34.94 ID:TzkT63h8d
まず辻は外崎源田を休ませるって事を覚えたほうがいいわ
ここまで二人ともフルイニングやろ?
ここまで二人ともフルイニングやろ?
169: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:41:41.54 ID:aNXxjCj8d
やっぱりショートって休ませないとあかんね
みんなボロボロになっていく
元気でも今宮みたいな使い方しないといけないんやろうな
それかアライバみたいに逆にするか
みんなボロボロになっていく
元気でも今宮みたいな使い方しないといけないんやろうな
それかアライバみたいに逆にするか
181: 風吹けば名無し 2020/08/03(月) 10:42:37.98 ID:/+okdZ2W0
ポスト源田問題を痛感するシーズンやわ