https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595165064/
5: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:25:42.65 ID:WJ8XudAP0
あぶさんの南海時代
122: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:36:27.87 ID:d3ea62F+p
>>5
ええな
ええな
8: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:26:13.26 ID:AvcFPZ4n0
H2は絶対
読解力のある人間ならめっちゃ面白い
読解力のある人間ならめっちゃ面白い
77: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:32:26.80 ID:82e43/md0
>>8
言うほどなんj民に読解力あるか?
言うほどなんj民に読解力あるか?
86: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:33:13.58 ID:aREMI5U70
>>77
ないです
ないです
10: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:26:26.47 ID:gbv47/g60
ラストイニングの地区大会決勝は傑作や
40: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:29:50.20 ID:aREMI5U70
>>10
あれで終れば名作だったのに
あれで終れば名作だったのに
88: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:33:16.06 ID:AnowPakSa
>>40
八潮のゲッツー誘導がいる
八潮のゲッツー誘導がいる
108: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:34:51.05 ID:aREMI5U70
>>88
いる
だけど藤浪もどきはいらなくないか
いる
だけど藤浪もどきはいらなくないか
258: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:44:56.75 ID:vacCLsEkr
>>108
全く魅力ないラスボスやったなモデルが全く魅力ない藤浪やからしゃあないけど
全く魅力ないラスボスやったなモデルが全く魅力ない藤浪やからしゃあないけど
14: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:26:42.20 ID:+lDXawXi0
キャットルーキー
271: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:45:41.12 ID:f5VAhVaKa
>>14
これ好き!
これ好き!
15: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:27:08.33 ID:TOSI36ZCd
なんJはドカベンH2MAJOR(初代のみ)は必修やぞ
32: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:29:15.12 ID:3q+LvOvyr
>>15
ドカベンって面白いの?
ドカベンって面白いの?
49: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:30:27.83 ID:01fkd5PWa
>>32
キャッチャーを主人公にしてる点は面白いわね
普通の野球漫画は投手主人公が多いし
キャッチャーを主人公にしてる点は面白いわね
普通の野球漫画は投手主人公が多いし
59: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:31:13.20 ID:xMxQmvSj0
>>32
序盤は柔道漫画
だんだん野球要素が揃ってきてワクワクするで
序盤は柔道漫画
だんだん野球要素が揃ってきてワクワクするで
87: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:33:14.45 ID:76lOZsIg0
>>32
なんやかんや安心感はある
捻った漫画が好きな最近の若者には合う合わんがあるかもしれんが
なんやかんや安心感はある
捻った漫画が好きな最近の若者には合う合わんがあるかもしれんが
28: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:28:53.10 ID:01fkd5PWa
タッチは意外と野球部分リアルで面白い
エラーをうまく描いてると思うわ
エラーをうまく描いてると思うわ
30: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:29:05.97 ID:8F5RKbIO0
わたるがぴゅん!とかいう20年連載していたレジェンド、語られない
50: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:30:32.56 ID:8v4v/NIx0
>>30
あれ5巻くらいまで無料だったから読んだけどドチャクソつまらんかったわ
今まで読んだ野球漫画の中で間違いなくワースト1
あれ5巻くらいまで無料だったから読んだけどドチャクソつまらんかったわ
今まで読んだ野球漫画の中で間違いなくワースト1
517: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 23:04:56.25 ID:TozN+kW+a
>>30
和泉中、三島北中の流れと19巻が一番面白い
あと全国大会一回戦で吉田が血の滲んだブリーフで踊るところ
和泉中、三島北中の流れと19巻が一番面白い
あと全国大会一回戦で吉田が血の滲んだブリーフで踊るところ
104: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:34:37.95 ID:9RDmeBk60
あの後頭部ながいやつ名前なんやっけ?
247: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:44:27.44 ID:SZCAnZaR0
>>104
ガッパイ宮城
ガッパイ宮城
308: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:47:57.30 ID:vUu6RPywa
わたるがぴゅん地味に好きやでスコールボール投げたとこ強かったわ
45: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:30:01.84 ID:6qj16aCa0
ドリームス(全29巻)は読んだほうがいい
185: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:40:07.76 ID:hlqJ1P430
>>45
読むならそこまでやね
あとは色んな魔球見れるのは好きやけど
読むならそこまでやね
あとは色んな魔球見れるのは好きやけど
206: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:41:17.19 ID:Hcz9vHh+0
>>45
もっと多くなかった?
もっと多くなかった?
397: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:53:46.05 ID:v2Oj9U8w0
>>45
パラパラとしか見てないけど登場人物全員二重アゴなのはきつい
パラパラとしか見てないけど登場人物全員二重アゴなのはきつい
66: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:31:53.25 ID:LFfncG8Q0
おおきく振りかぶってはなんJだとどんな評価なんや?
84: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:33:07.01 ID:mi6cCiE50
>>66
アニメの2期のラストバッターのとこで毎回泣ける
アニメの2期のラストバッターのとこで毎回泣ける
113: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:35:30.48 ID:v4RVeWom0
>>66
1年の夏の大会まではめちゃくちゃすき
1年の夏の大会まではめちゃくちゃすき
67: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:31:55.08 ID:01fkd5PWa
ダイヤのAも稲実に決勝で負けるまでは面白かったわ
69: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:31:58.58 ID:qf+81kTx0
ダイヤあかんか?
97: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:34:11.74 ID:MVNrHkzJd
>>69
ダイヤもMAJORと一緒で無印だけやな
今はダラダラやり過ぎて死んだ
ダイヤもMAJORと一緒で無印だけやな
今はダラダラやり過ぎて死んだ
123: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:36:29.34 ID:OlnhIr9y0
メジャー(高校生編まで)はマジで面白いで
70: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:32:05.75 ID:RtUo1fAm0
ドラフトキングおもろいで
330: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:49:33.97 ID:jrJ/0Q3Dr
>>70
あれ面白いな
ワイルドリーガーはアカンか?
あれ面白いな
ワイルドリーガーはアカンか?
74: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:32:16.95 ID:DS0ikEHod
キャプテンプレーボールは野球漫画という括りでなくとも名作
91: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:33:46.02 ID:xMxQmvSj0
>>74
分かるわ
他の野球漫画とは格が違う
分かるわ
他の野球漫画とは格が違う
109: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:34:57.15 ID:NjQoh0SL0
ミスターフルスイングって野球漫画に入れてええんか?
116: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:35:52.14 ID:9RDmeBk60
>>109
テニス漫画にテニプリがはいるならはいる
テニス漫画にテニプリがはいるならはいる
121: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:36:26.76 ID:aREMI5U70
>>116
じゃあだめだな
じゃあだめだな
131: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:36:52.39 ID:ElxQgMHV0
>>109
ジャンプのスポーツ漫画に多くを求めたらあかん
ジャンプのスポーツ漫画に多くを求めたらあかん
110: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:35:06.71 ID:78veey0S0
プロ野球が好きならやまだたいち
高校野球が好きならH2
高校野球が好きならH2
114: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:35:36.17 ID:LY8xrq0X0
野球の事は分からなくても先人の知恵を得ることが出来る逆境ナインは読んどけ
128: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:36:47.82 ID:ywLpkn6e0
野球漫画は大抵クライマックスのシーンではホームラン打つから萎えるわ
押し出し四球でサヨナラ勝ちしたアストロ球団や牽制球ホームスチールのタッチを見習ってほしい
押し出し四球でサヨナラ勝ちしたアストロ球団や牽制球ホームスチールのタッチを見習ってほしい
129: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:36:50.02 ID:+pme+1Ni0
ダイヤのAとかいう20巻そこらで完結したらほぼ完璧なマンガ
160: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:38:32.35 ID:01fkd5PWa
>>129
中継ぎ重視のこの時代に、成宮みたいに一人で投げ切るのがエースだと締めるのは良かったな
中継ぎ重視のこの時代に、成宮みたいに一人で投げ切るのがエースだと締めるのは良かったな
132: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:36:53.09 ID:01fkd5PWa
H2は肝心の比呂と英雄の対決が下らない恋愛がらみでそれでええんかと思わなくもない
169: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:38:54.39 ID:78veey0S0
>>132
1番面白くない所が最後ってある意味有能だわ
1番面白くない所が最後ってある意味有能だわ
198: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:40:48.88 ID:7zvw/4d20
>>132
あだちみつるは野球を舞台とした青春偶像劇や
あだちみつるは野球を舞台とした青春偶像劇や
139: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:37:19.82 ID:d3ea62F+p
あだちの漫画って野球漫画って言えるか?
184: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:40:03.98 ID:/+SNtXJS0
mixは進み遅すぎてわらえる
あだち充いくつか知らんが終わる前に逝かないと良いが
あだち充いくつか知らんが終わる前に逝かないと良いが
283: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:46:44.93 ID:mu0oKMM60
>>184
70歳だからガチでやばいぞ
普通の漫画家ならとうの昔に引退しとる
70歳だからガチでやばいぞ
普通の漫画家ならとうの昔に引退しとる
136: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:37:09.83 ID:5CX1hJvF0
かっとばせキヨハラくん
156: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:38:14.94 ID:aREMI5U70
>>136
がんばれくわたくんしか今はできないね
がんばれくわたくんしか今はできないね
276: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:46:07.68 ID:us0voEcT0
>>136
トンだのはボールじゃなくて清原自身だったとはな……
トンだのはボールじゃなくて清原自身だったとはな……
152: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:38:04.28 ID:xG5YABvx0
毒島はあの見開き知ってるだけで読んだことないやつ多そう

172: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:39:04.00 ID:QhRftZBX0
>>152
思ったよりギャグ強めやったから読むんやめたがやっぱり面白いんやろか
評判はすげーいいし
思ったよりギャグ強めやったから読むんやめたがやっぱり面白いんやろか
評判はすげーいいし
187: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:40:09.19 ID:mlIKd+rI0
キャプテンみたいな弱い奴が必死に努力して勝ち上がる昔ながらの成り上がり漫画すく
227: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:43:00.54 ID:qfTX7Eljp
>>187
キャプテンの本当の見所は試合前や練習中の会話なんだけどなあ
キャプテンの本当の見所は試合前や練習中の会話なんだけどなあ
257: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:44:55.93 ID:mlIKd+rI0
>>227
ワイもイガラシや丸井のやり取り好きやっで
ワイもイガラシや丸井のやり取り好きやっで
270: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:45:40.37 ID:eagAHqyj0
>>227
卒業後もめっちゃ出てくる丸井すこ
プレイボールだと田所さんすこ
卒業後もめっちゃ出てくる丸井すこ
プレイボールだと田所さんすこ
288: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:46:50.68 ID:28EbBkM/0
>>270
口は出さないが金は出す有能OB田所
口出しまくる挙句ほとんど裏目に出る丸井 でもすき
口は出さないが金は出す有能OB田所
口出しまくる挙句ほとんど裏目に出る丸井 でもすき
200: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:40:54.78 ID:IslEOnpZ0
プレイボールは読まなアカン
プレイボール2は読んだらアカン
234: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:43:25.34 ID:aREMI5U70
ドラゴン桜の作者が書いた高校野球漫画はわりと
243: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:44:07.30 ID:TUzGhraf0
>>234
砂の栄冠か
あの作者絵はうまくないけど話はそれなりにまとめてくるのがすごいわ
砂の栄冠か
あの作者絵はうまくないけど話はそれなりにまとめてくるのがすごいわ
272: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:45:44.45 ID:aREMI5U70
>>243
うん
面白かったあれ、実はあの作者、野球物書きたいんじゃないかと思うぐらい
うん
面白かったあれ、実はあの作者、野球物書きたいんじゃないかと思うぐらい
278: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:46:26.14 ID:HnXtyH1j0
>>234
クロカン、甲子園、砂の栄冠、スカウト誠四郎は持ってるわ
三田先生はドラゴン桜の人やなくてやきう漫画の人や
クロカン、甲子園、砂の栄冠、スカウト誠四郎は持ってるわ
三田先生はドラゴン桜の人やなくてやきう漫画の人や
299: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:47:33.19 ID:aREMI5U70
>>278
それみた、タイトルは思い出せなかったけど
面白いよ、もっと広まってほしい
それみた、タイトルは思い出せなかったけど
面白いよ、もっと広まってほしい
312: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:48:20.04 ID:0a2pqPtz0
>>278
甲子園へ行こうはよかったよな
あんなに努力してあの結末ってのが逆に
甲子園へ行こうはよかったよな
あんなに努力してあの結末ってのが逆に
327: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:49:21.77 ID:SZCAnZaR0
>>312
結局プロにはなれない野球のうまい人止まりなのがいいわ
結局プロにはなれない野球のうまい人止まりなのがいいわ
349: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:50:32.36 ID:HnXtyH1j0
>>312
確かに
無双感漂わせてからのアレがええ
確かに
無双感漂わせてからのアレがええ
362: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:51:31.83 ID:7zvw/4d20
>>312
普通の高校生が一念発起した結果やからね
甲子園含めて横浜第一を一番苦しめたってエピローグも良かった
普通の高校生が一念発起した結果やからね
甲子園含めて横浜第一を一番苦しめたってエピローグも良かった
324: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:49:11.81 ID:aREMI5U70
>>310
そう、甲子園に行こうや
あれはいい実にいい
そう、甲子園に行こうや
あれはいい実にいい
256: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:44:53.67 ID:k1//p+hla
ジャイキリみたいな監督目線の野球漫画ある?
395: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:53:35.66 ID:Y7sXmjAW0
>>256
監督主人公で言ったらルーキーズが1番有名やろな
あとは戦術的な話が多いのはラストイニング
読んだ事ないがクロカンって漫画もある
ドラゴン桜の人の漫画
監督主人公で言ったらルーキーズが1番有名やろな
あとは戦術的な話が多いのはラストイニング
読んだ事ないがクロカンって漫画もある
ドラゴン桜の人の漫画
424: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:56:06.26 ID:5CX1hJvF0
むかしの野球漫画は選手名覚えるのにもいいな
376: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:52:26.35 ID:rHrUtV8kM
忘却バッテリー定期
387: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:53:16.13 ID:xGZ5cPOKa
>>376
今連載中ので読むならこれやね
今連載中ので読むならこれやね
482: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 23:00:43.93 ID:rCeRoLVN0
忘却バッテリーすこ
485: 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 23:01:01.63 ID:hlqJ1P430
忘却バッテリーはテーマがええよな
毎週掲載してくれたらな
毎週掲載してくれたらな