https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607382955/
6: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:17:28.19 ID:byVS9HPud
デメリット少ないけどメリットあるか?
12: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:18:19.91 ID:pC2ajzfc0
>>6
グッズ、イベント収益
グッズ、イベント収益
21: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:20:11.15 ID:kSZi++u0p
>>12
13年前に引退した選手のグッズが売れる訳ない
13年前に引退した選手のグッズが売れる訳ない
24: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:21:00.97 ID:12w4GZdW0
>>21
売れるやろ野球ファンなんか大半がオッサンとジジイなんやし
売れるやろ野球ファンなんか大半がオッサンとジジイなんやし
35: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:21:59.21 ID:kSZi++u0p
>>24
おっさんがおっさんのグッズなんか買わんやろ...
おっさんがおっさんのグッズなんか買わんやろ...
125: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:36:13.74 ID:h4cA+oY90
>>21
ぜってえ売れるわ
ぜってえ売れるわ
139: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:38:04.60 ID:kSZi++u0p
>>125
昨日から新庄スレで
グッズ絶対売れる!(想像)派と売れるわけない!(想像)派がお互い意見主張してるだけで
絶対買う!勢はいないんだよね
昨日から新庄スレで
グッズ絶対売れる!(想像)派と売れるわけない!(想像)派がお互い意見主張してるだけで
絶対買う!勢はいないんだよね
141: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:38:45.06 ID:IdAeTm4Va
>>139
贔屓に欲しい勢もいない模様
贔屓に欲しい勢もいない模様
88: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:28:23.53 ID:BzbyVF6z0
デメリットから語ってる時点でもうね
4: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:17:03.28 ID:wDwFp7CS0
むしろ育成なら新庄側が断らないとイカンでしょ
8: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:17:37.79 ID:pC2ajzfc0
>>4
断ると思うで
断ると思うで
7: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:17:32.39 ID:jABb4CYI0
新庄は育成上等って言ってなかった?
18: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:19:48.08 ID:wDwFp7CS0
>>7
マ?
マ?
28: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:21:29.19 ID:jABb4CYI0
>>18
ソースにするにはちょっと古いかな?
現役復帰を目指している元阪神、大リーグ、日本ハムで活躍した新庄剛志氏(48)が7日未明、自身のインスタグラムの「インスタライブ」で日本ハム時代の同僚・森本稀哲氏(39)と軽妙なトークを展開。
育成での日本球界復帰を思い描いた。
https://www.google.com/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/29575
https://www.google.com/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/29575
ソースにするにはちょっと古いかな?
43: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:22:48.27 ID:wDwFp7CS0
>>28
ほんまやん
育成あるでこれ
ほんまやん
育成あるでこれ
34: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:21:58.88 ID:RTsp0blsM
他の選手を新庄が育成するという意味の育成契約
14: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:19:13.18 ID:9MeuZee4M
未だに人望だけはあるよなこの人
25: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:21:02.04 ID:5CC6laKxr
>>14
森本しかろくに持ち上げてないやん
森本しかろくに持ち上げてないやん
42: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:22:43.09 ID:9MeuZee4M
>>25
ダルがめっちゃ慕ってるし岩本も新庄めっちゃ褒めるやん
ダルがめっちゃ慕ってるし岩本も新庄めっちゃ褒めるやん
147: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:39:13.10 ID:bV/KiFvRM
>>25
岩本坪井ダルひちょりコユキ稲葉は評価してるぞ
みんなハムやんけ
岩本坪井ダルひちょりコユキ稲葉は評価してるぞ
みんなハムやんけ
16: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:19:33.68 ID:wDwFp7CS0
取るとしたらハム以外はありえんだろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:19:14.17 ID:BfKw4iUIa
ハムはいらんから他に譲るで
23: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:20:51.21 ID:YCGE2NdxM
日ハム「取りません」
阪神「取りません」
古巣は獲得しないようだな
阪神「取りません」
古巣は獲得しないようだな
37: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:22:11.08 ID:12w4GZdW0
>>23
阪神に期待なんかしてないけどハムは取ってやるんちゃうかと少しは期待
阪神に期待なんかしてないけどハムは取ってやるんちゃうかと少しは期待
17: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:19:42.30 ID:12w4GZdW0
プロやなくて独立行けばなあでも本人がそんなん認めんやろうが
26: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:21:17.55 ID:TJ9LB1v/0
オリ出番やぞ
29: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:21:32.37 ID:LCf71v34d
獲るならヤクルトかオリックスという風潮
75: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:27:06.20 ID:dtLEyGpO0
コーチ兼任とかやったらいけるやろ
新庄二世育成しようや
新庄二世育成しようや
121: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:35:06.07 ID:CcN1qkVfp
オリックス育成で古長新庄の新古コンビ結成や!
122: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:35:53.67 ID:jABb4CYI0
>>121
正直ちょっとそれっぽいなって思ってしまった
正直ちょっとそれっぽいなって思ってしまった
89: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:28:24.41 ID:7d4G7VV40
新庄氏が2004年から引退まで3年間在籍した日本ハムの吉村GMは「彼がファイターズに残した功績を考えると、現状では考えにくい」と、獲得の意思がないことを明かした。またオリックス・福良GMは「あした(トライアウト全体の)連絡を受けてから。(新庄の結果は)見ていない。まったく知らない」とした。若返りを図っているチーム状況だけに、獲得には消極的とみられ「(担当者から)どういう報告が来るのかな」と多くは語らなかった。
オリも消極的や
65: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:25:43.46 ID:GxT1sHJka
客寄せパンダって馬鹿にされるけど、本当に客寄せできるなら実はそれ一番大事な事だからな
77: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:27:18.37 ID:iJR+TFxQM
>>65
一番かどうかは知らんけど大事な能力ではあるな
どんなにプレイが凄くても客呼べんかったら興行成り立たんし
一番かどうかは知らんけど大事な能力ではあるな
どんなにプレイが凄くても客呼べんかったら興行成り立たんし
120: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:34:58.26 ID:HRXACFMar
話題性とか言っても昔のことやろ
仮に獲得しても初めの方にちょいちょい取り上げられてフェードアウトやろタレントとしても上手くいってなかったし
仮に獲得しても初めの方にちょいちょい取り上げられてフェードアウトやろタレントとしても上手くいってなかったし
132: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:36:47.80 ID:bV/KiFvRM
>>120
というより、おっさんが盛り上がってるだけで現場や若い子たちは冷めてる
小笠原は「新庄は昭和の人」と言ってたが、まさにそういうことだと思う
昭和に戻る必要はないんや
というより、おっさんが盛り上がってるだけで現場や若い子たちは冷めてる
小笠原は「新庄は昭和の人」と言ってたが、まさにそういうことだと思う
昭和に戻る必要はないんや
63: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:25:17.10 ID:8HgGx0JDp
でも実際新庄が近くの球場に来たら見に行きたいわ
68: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:26:04.30 ID:L0p1Mgis0
マジで人気無い独立リーグの球団行って盛り上げてほしい
270: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:52:17.32 ID:bvrS7yZia
独立リーグ行って2~3年頑張った後阪神でコーチにでもなるのが一番いい着地点になりそう
41: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:22:38.64 ID:zGPhMjXn0
なんとなくだけど久しぶりに若い頃のように打席立ちたかっただけやろ
ただ、打席立ちたかっただけって言うとトライアウトに参加してる他の人達や評価する人たちに失礼だから建前として契約希望を言ってるんやと思う
ただ、打席立ちたかっただけって言うとトライアウトに参加してる他の人達や評価する人たちに失礼だから建前として契約希望を言ってるんやと思う
51: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:23:52.69 ID:wDwFp7CS0
>>41
ワイもそう思う
思いつきで生きてきたような人生だしな
ワイもそう思う
思いつきで生きてきたような人生だしな
123: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:35:56.64 ID:Xul47CG30
>>41
そのためだけに1年間トレーニングしてユニフォームから何から細かく調整したもの全部揃えるなんて素敵やん?
そのためだけに1年間トレーニングしてユニフォームから何から細かく調整したもの全部揃えるなんて素敵やん?
285: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:54:46.50 ID:PPej9Jbea
>>41
ワイもそうだと思うけど、そのために一年全力尽くすのは凄いな
おっさんが本気で遊んでみた、みたいな
ワイもそうだと思うけど、そのために一年全力尽くすのは凄いな
おっさんが本気で遊んでみた、みたいな
67: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:25:59.53 ID:le0ZrJ8Y0
それなりに本気で練習してるから好感もてる

243: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:49:55.42 ID:3A0DPNTrd
いい感じに野球界に帰ってきた感じだしここで終わりでも解説者とか野球番組には呼ばれるやろ
58: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:24:40.39 ID:TvzrI2u30
2年契約して50歳で引退して欲しい
130: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:36:40.02 ID:vUuSswUd0
他が獲らなかったら栗山が核爆発を期待したいって育成とかで獲る可能性はありそう
156: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:39:56.27 ID:8iBiWO9ha
>>130
GMが獲らんって言ってるのにそれひっくり返すだけの権限栗山にあるんかな
GMが獲らんって言ってるのにそれひっくり返すだけの権限栗山にあるんかな
163: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:40:53.10 ID:qBDyHhNiM
>>156
あるわけない
ガバナンス崩壊や
あるわけない
ガバナンス崩壊や
56: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:24:29.47 ID:9iL3LQbq0
育成でもよくて
安く取れて
若手に色々教えてくれて
引退後も役職就けとまで言わんから何かしらの目をかけてくれるなら
ちょっと欲しい
安く取れて
若手に色々教えてくれて
引退後も役職就けとまで言わんから何かしらの目をかけてくれるなら
ちょっと欲しい
91: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:28:58.04 ID:pu5oG4Uq0
外野守備走塁兼任でとって一塁コーチにおいとけばなんかおもろいやん
239: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 08:49:32.78 ID:3aV8XfXIr
ホンマに復帰するならグッズは間違いなく買うような奴は結構おるやろ
ワイは買うで
ワイは買うで