https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606708060/
1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:47:40.41 ID:kw98cM2b0
里崎「DH、ドラフトのくじ運は弱い要因の一因でしかない。要因が一つ一つ積み重なって明確にセ・リーグが弱くなってる。
パ・リーグとしっかり対戦する機会を増やして、どうしたらパ・リーグにかてるかシーズン前から対策すべき」
パ・リーグとしっかり対戦する機会を増やして、どうしたらパ・リーグにかてるかシーズン前から対策すべき」
96: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:17.84 ID:fhFvMZo50
>>1の出典は定かではないが、シーズン前からと言ってるんだから
交流戦のことではないのは明白だろ
交流戦のことではないのは明白だろ
135: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:59:05.38 ID:+NQRx6aoM
>>96
シーズン前から対策すべきっていうのは、パ・リーグというかソフトバンク対策を11球団でしろって話やったね
セ・リーグ優勝、CS突破は所詮通過点だと思えと
シーズン前から対策すべきっていうのは、パ・リーグというかソフトバンク対策を11球団でしろって話やったね
セ・リーグ優勝、CS突破は所詮通過点だと思えと
782: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:22:08.49 ID:rTaC0iBA0
>>96
多分出典はYouTubeやけどこんな感じのこと言って結論にスレタイの内容持ってきてたで
多分出典はYouTubeやけどこんな感じのこと言って結論にスレタイの内容持ってきてたで
2: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:48:00.69 ID:kw98cM2b0
昨日の里崎チャンネルより
4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:49:07.52 ID:119wCkcl0
強い弱いもそうやけど交流戦は各カード6試合ずつやってほしいわ
全部の球場で見たいし
全部の球場で見たいし
50: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:54:22.13 ID:4aQQvyf7M
>>4
球場はどっちかでええから6試合連戦やってみて欲しい
今年なんかパ楽しそうやったし
球場はどっちかでええから6試合連戦やってみて欲しい
今年なんかパ楽しそうやったし
125: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:58:43.58 ID:2YSxAPD30
>>50
オリックスの悲劇が毎年起きかねんとか地獄やんけ
オリックスの悲劇が毎年起きかねんとか地獄やんけ
7: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:49:33.57 ID:3j7qQYEU0
24試合制にしてくれ
そしたら毎年他リーグの球場にも行けてファンの楽しみが増えるから
そしたら毎年他リーグの球場にも行けてファンの楽しみが増えるから
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:50:04.22 ID:gx97JI7ga
客入らないから嫌です
12: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:50:19.83 ID:uCwis57t0
マッちゃんはセリーグはDH用の選手がいないから不利なだけや
セリーグが弱いわけではないと言うてた
セリーグが弱いわけではないと言うてた
14: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:50:44.03 ID:3aohhZM6a
交流戦増やせは同意
あと今のホームかアウェイでしかやらないやり方嫌いや
あと今のホームかアウェイでしかやらないやり方嫌いや
21: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:51:37.97 ID:uC7kurU+p
>>14
当初は36試合だったけど長すぎてみんな飽きたから短くしたんやぞ
当初は36試合だったけど長すぎてみんな飽きたから短くしたんやぞ
51: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:54:26.86 ID:3aohhZM6a
>>21
24試合でええやろ
ホーム2ビジター2でええ
24試合でええやろ
ホーム2ビジター2でええ
411: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:09:28.40 ID:6AUc9UnM0
>>51
移動が大変定期
移動が大変定期
18: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/11/30(月) 12:51:22.13 ID:HQXbjTqDa
言うて人気のセ実力のパなんて90年代からずっと言われてるんやけどね
373: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:08:09.29 ID:89fdy5Xma
>>18
90年代後半~2000年代前半なんてむしろパリーグボコボコに言われてたんやが
90年代後半~2000年代前半なんてむしろパリーグボコボコに言われてたんやが
46: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:54:08.91 ID:kw98cM2b0
>>18
長い日本シリーズの歴史でセ・リーグが圧倒してきている
森西武と近年のパ・リーグしか勝ってないと里崎がデータ出してる
長い日本シリーズの歴史でセ・リーグが圧倒してきている
森西武と近年のパ・リーグしか勝ってないと里崎がデータ出してる
65: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/11/30(月) 12:55:41.24 ID:HQXbjTqDa
>>46
ぐぬぬ
ぐぬぬ
74: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:55:57.49 ID:Zw7IoHYv0
>>46
セ(巨人)
セ(巨人)
31: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:52:48.69 ID:kV/2wvYwa
2軍で交流してるやん
57: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:54:49.19 ID:2PppXxWV0
>>31
ファーム戦はいい感じのパワーバランスなんやけどなぁ
SBが頭ひとつ抜けとるが
ファーム戦はいい感じのパワーバランスなんやけどなぁ
SBが頭ひとつ抜けとるが
41: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:53:52.94 ID:NCvooGoXr
パファンも投手の打席が交流戦しかないから楽しみにしてるやつおるよな
55: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:54:45.72 ID:RvR09Uyl0
>>41
これ
里崎の案だと投手の打席なくなるからやる必要ないわ
これ
里崎の案だと投手の打席なくなるからやる必要ないわ
58: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:54:50.80 ID:yaqW4fJB0
交流戦って期間作るんじゃなくてローテで各リーグ2球団ずつ回して年間通して交流戦でええやろ
ほな36試合でも長いとは思わん
ほな36試合でも長いとは思わん
109: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:43.11 ID:DQYnnx2Ja
>>58
これいいな
通年でDH制に備える必要も出てくるし
これいいな
通年でDH制に備える必要も出てくるし
102: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:27.58 ID:0CUbJfx1M
>>58
そうすると冠スポンサーがつかない
そうすると冠スポンサーがつかない
68: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:55:47.95 ID:W1KsjlrKd
交流戦やると広島戦がネットで見れないし
セリーグ本拠地だとパリーグTVで見れないこと多いからなくていい
セリーグ本拠地だとパリーグTVで見れないこと多いからなくていい
63: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:55:18.05 ID:P9jdzRJ20
実際なんでパリーグの方が強いん?
80: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:09.38 ID:kw98cM2b0
>>63
一つ一つの積み重ねで大差が開いてる
明確にこれってのはない
里崎チャンネルより
一つ一つの積み重ねで大差が開いてる
明確にこれってのはない
里崎チャンネルより
101: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:25.02 ID:FAX9NH8J0
>>63
ダルビッシュがセパの球団の体質の差だって言ってた
ダルビッシュがセパの球団の体質の差だって言ってた
77: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:56:02.50 ID:EAA8egmy0
ダルビッシュが言ってたパリーグは敵地でもトレーニングルーム使わせてくれる(ソフトバンクは特に素晴らしいトレーニングルーム)
だけどセリーグは一切使わせてくれない
って本当なの?
パリーグはどう鍛えるかどう栄養とるかの共有が凄いらしい
だけどセリーグは一切使わせてくれない
って本当なの?
パリーグはどう鍛えるかどう栄養とるかの共有が凄いらしい
99: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:18.81 ID:+NQRx6aoM
>>77
電話一本で自主トレ参加もできるし、横のつながりもパ・リーグの方がありそうやね
電話一本で自主トレ参加もできるし、横のつながりもパ・リーグの方がありそうやね
136: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:59:06.59 ID:rvTWv9ruH
>>99
セだと合同自主トレとかないんか?
セだと合同自主トレとかないんか?
219: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:02:32.27 ID:RyRmLt1i0
>>77
パでも他球場の室内練習場使えるようになったのは最近ぽいけどな
デーブが王にダメ元で直談判しに行ったら快諾してくれたって話してた
たぶんその辺からなんだと思う
パでも他球場の室内練習場使えるようになったのは最近ぽいけどな
デーブが王にダメ元で直談判しに行ったら快諾してくれたって話してた
たぶんその辺からなんだと思う
281: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:04:47.26 ID:NCvDPOfv0
>>219
最近言うてもダルがおったころやから結構前やろ
最近言うてもダルがおったころやから結構前やろ
348: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:07:06.93 ID:VpxRrdzl0
>>219
正直そんなんやるとか馬鹿やろ
トレーニング施設とか金かけるチームのがええのが出来るのに工夫で補ってるチームが見せびらかすとか
やからソフバンの投手抜けてきてるんや
正直そんなんやるとか馬鹿やろ
トレーニング施設とか金かけるチームのがええのが出来るのに工夫で補ってるチームが見せびらかすとか
やからソフバンの投手抜けてきてるんや
105: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:33.50 ID:HlyMf1Zr0
問題は交流戦がつまらんことなんや
104: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:32.60 ID:mO3M0BeS0
せ・パの差より野球人気の方が大事でしょ
交流戦増やしたら新鮮味薄れてますます日シリ見る奴居なくなるわ
交流戦増やしたら新鮮味薄れてますます日シリ見る奴居なくなるわ
150: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:59:53.80 ID:I5U1vEAPd
>>104
ただでさえ顔見せしすぎなところはあるな
未知の強豪と戦うのがよかったんや
ただでさえ顔見せしすぎなところはあるな
未知の強豪と戦うのがよかったんや
112: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:44.37 ID:XRWvPAqS0
全球団貯金0とかいう新記録できそう
138: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:59:09.42 ID:xrqUPaalr
>>112
あったんだよなあ…
あったんだよなあ…

162: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:00:14.89 ID:AMx2xm190
>>138
セ界恐慌
セ界恐慌
182: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:01:15.34 ID:05mrnXMK0
>>138
これほんと笑った
これほんと笑った
188: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:01:30.93 ID:FAX9NH8J0
>>138
グロすぎる
グロすぎる
284: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:04:53.30 ID:bJDJjRvJ0
>>138
草
草
294: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:05:16.91 ID:m5SHa7Cl0
>>138
これいつや?
これいつや?
317: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:06:07.41 ID:xrqUPaalr
>>294
2015年
2015年
326: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:06:24.01 ID:m5SHa7Cl0
>>317
そんな最近やったんか…
そんな最近やったんか…
422: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:09:42.44 ID:f8iXsXrZ0
>>138
グロ
セ界の終わり
グロ
セ界の終わり
595: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:15:48.76 ID:nOq69Jhw0
>>138
旗から見てるぶんには楽しそう
旗から見てるぶんには楽しそう
95: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 12:57:12.89 ID:TGncrMHF0
春と秋2つに分けて交流戦やればええやん
終盤順位の変動起こりそうで面白そうやし
終盤順位の変動起こりそうで面白そうやし